清浄度試験

本格的に寒い時期になってきました、完全に冬です。年の瀬です。

せっかくの冬休み前、絶対に風邪には気を付けたいところです。

 

さて、今月のブログは 清浄度 についてです。

清浄度 とは 羽毛を洗った水の透明度を示す数値で、

羽毛製品を製造するにあたり 必要な試験項目のひとつです。

かさ高 ダウンパワー はなんとなく聞いたことがあるかも知れませんし、

当たり前に知っている方も多いかもしれません。

清浄度は 衛生面だけでなく 天然素材がゆえの におい にも関係します。

また、汚れが残っていると そこから菌が発生する可能性があるため

よく洗浄されているか の目安として

羽毛製品を買う際には ぜひ注目したい項目です。

弊所では CILラベル発行にあたり、独自の基準を設けています。

 

CILゴールド, ブラック, プラチナラベル:1,000mm 基準

CILイエロー, グリーン, レッド, シルバーラベル:800mm 基準

 

CILの HP にて、清浄度の試験方法をご覧いただけます。

清浄度試験 | CILギャランティーラベル

現在 CIL では、清浄度2000㎜ まで試験可能です!

ぜひ試験のご依頼お待ちしております♪

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3

2022年 ブログを読んでいただきありがとうございました。

よいお年をお迎えください。

羽毛の耐久性

ダウンウェアの普及により、羽毛を扱った製品は 使用するうちに生地表面や縫い目から

羽毛の吹き出しが起こる可能性があります。

CIL では、製品にしたとき どの程度吹き出しがあるのかを測る 羽毛の耐久性試験が可能です。

吹き出しの状況を 製品の部位ごとに、

羽毛の種類(ダウン・フェザー・ファイバー)に分類し 質量を記録します。

羽毛による 吹き出し原因として、

ファイバー・ネック・未熟フェザー・損傷フェザー・夾雑物 の混入が多いと

吹き出しやすくなります。

吹き出しは クレーム の原因にもなりかねないため 、

実際にどの程度の 吹き出し があるのか 試験してみてはいかがでしょうか。

 

cimg2941 img_8816

羽毛ふとんのほこり

寝具からのほこりは、

「呼吸器疾患、アレルギー疾患」などの影響があることが知られています。

時に羽毛ふとんから出るほこりは原料の処理不足により発生します。

 

CILギャランティーラベルは、

CILが定めた品質・性能基準をクリアできた場合にのみ発行していますが、

検査項目の1つに 『ほこり』 を設けており、

一定条件における ほこりの発生度合い の基準が定められています。

試験方法は CIL快適睡眠環境研究所 のHPに記載しています。

ほこり発生試験 | CILギャランティーラベル

 

羽毛は天然の副産物なため、品質によってバラつきがありますが

ほこりを含む付着物が少ないことを証明するために、全ロットの事前検査を行っています。

 

鳥種混合率(グース・ダック)

鳥種試験

羽毛の鳥種について 説明します。

鳥種には ダック(アヒル)、グース(ガチョウ)があります。

これは  ふとんにした際の価格に影響が出るため、

表示通りの鳥種がふとんに充填されていることが大切です。

単純に ダウンが大きいからグース、ダウンが小さいからダック とは限りません。

鳥の種類、飼育環境、飼育期間 にも左右されます。

これを試験で確認することができます。

肉眼での  ダック   グース  の判断は非常に難しく

CILでは、マイクロリーダー60倍を使用して判断します。

 

(試験手順)

組成混合率試験の二次分析のダウンを4等分しその一つを試験試料とします。

不足した場合対角の1/4を取り追加します。                         (試料は個数で100個、重量で0.05gの両方を満たす事)

ダウンを1つ1つ丁寧に以下の7項目を鑑別していきます。

この中で、特に重視しているのは 節の大きさ です。

① 節と節の間隔

② 小羽枝の節の状態

③ 節の大きさ

④ 羽枝の繊度

⑤ 節の有無

⑥ 小羽枝

⑦ 小鉤

CILでは表示違反の無い羽毛原料の流通撲滅のため日々努力しています。

%e3%83%80%e3%83%83%e3%82%af%ef%bc%93     %e3%82%b0%e3%83%bc%e3%82%b9

三角の節が大きい(正三角形に近い)       三角の節が小さい(二等辺三角形)

体圧分布測定(敷き寝具)

今月は「体圧分布測定」について説明します。

体圧分布とは「敷き寝具にどのように体重による圧がかかっているかを評価すること」です。

仰向けで寝たときに背中の圧が均等な方が眠りやすいことから、体圧分布を計ります。

圧が均等になっている状態を「体圧分散」と言います。

 

最近、通販などで盛んにこの画像が使用されますが

このデータが科学的客観的に示していないと、見る人に誤解を与える可能性があります。

CIL研究所では、科学的根拠となるデータを取得するため

「寝具性能マニュアル(日本ふとん協会)」に基づき測定を行っています。

 

測定依頼お待ちしています。

通気性試験

寝具の通気性能とは、空気の通りの良し悪しの性能を示すものです。

この性能が良いと 寝ているときに寝具と身体の間に熱がこもりにくく、

快適な寝床内環境が保てることになります。

 

以前は 夜寝る際、エアコンでの温度調節はせず、

夏の掛け寝具としてタオルケットを使っていた時代がありました。

しかし、近年では熱帯夜対策として 夜もエアコンを利用することが多く、

単に薄手のケットだけを使用することも少なくなっています。

現在の夏の寝具の性能条件は、

適度な通気性と保温性のあることが必要となっているようです。

 

弊所では、通気性試験 として実施することが出来ます。

試験対象になるものは ケット類(タオルケット、キルトケット、ダウンケットなど)の

夏向けの寝具となります。

 

※類似の試験で「通気度試験」がありますが、生地の空気の通りの悪い方が良いとなります。これは、充填物が羽毛や羊毛の場合通気度が悪いと充填物が生地から吹き出すため、吹き出しがしにくいことを測定するものです。弊所では「通気度試験」「通気性試験」両方行っています。

羽毛の組成混合率

羽毛ふとんにおいて「ダウン何%入っている」とよく言われます。

CIL 快適睡眠環境研究所では ふとんに充填された羽毛を細かく分類することができます。

その検査結果を「組成混合率」といいます。

この検査は大変な作業で、30数年前までは10g採取し、

全ての項目を一度に分析する方法を4人がかりで行い

結果が出るまでには1週間位かかっていました。

現在では、2段階選別法(一次選別、二次選別)が採用され、

熟練した検査員3人で半日から1日で選別できるようになりました。

 

一次選別

3gの羽毛を ダウン+ファイバー、スモールフェザー、ネック、ラージフェザー

損傷羽根、陸鳥羽根、夾雑物 の7種類に分類します。

 

二次選別

一次選別のダウン+ファイバーから 0.2gを採取し ダウン、類似ダウン、ダウンファイバー

フェザーファイバー、フェザー、夾雑物 に分類します。

 

JISの規定では ピンセットで1個のダウンをつかみ、4~5回振ってファイバーを落としますが、

CILでは、ピュアダウン方式で行っています。

ピュアダウン方式とは、CIL 快適睡眠環境研究所 独自の方法です。

ダウンに混入したファイバーを極力取り除く方法で、ピンセットで1個のダウンをつかみ、

ダウンに絡みついているファイバーを、力強く何度も振って落とします。

ダウンをつかんでいる箇所にもファイバーがある為、ピンセットの位置を変えたり

振っても落ちないファイバーを発見したら、それも丁寧に取り除きます。

ファイバーは1本の繊維の為、羽毛の重要な性能の一つである「かさ高」には何ら関与しません。

私たちはそれを分類し、羽毛の真の実力を見ているのです。

 

CIL 快適睡眠環境研究所は、羽毛原料において 正確かつ厳格な検査を実施できる機関です。

この機会にぜひご利用ください。

 

ピュアダウン方式

 

JIS方式

今回は 枕 のお話です。

最近は 自分に合った枕を作るために、

身体を「mm単位」で測定したうえで購入する方が増えているようです。

(せっかく体型を計ったのだから、さぞ精密な枕が出来る)

と期待してしまうのは無理もありませんが、

実際には 各店舗にあるさまざまな枕には 3㎝ とあっても、

製造メーカーが違うと高さが一致しない場合もあるなど、不思議な現象が見られます。

 

CIL快適睡眠研究所では、枕の性能測定が実施出来ます。

【枕の高さ・硬さ測定】

この測定は 頸椎部分の枕の高さを測定出来ます。

6㎏ のおもりを枕に乗せ測定します。同じ要領で、圧力センサーを入れて硬さの測定も行います。

%e5%86%99%e7%9c%9f%ef%bc%91

【枕の表面温度測定】

枕の使用時に、暑さを感じることがあるかと思います。

枕は「頭寒足熱」といって、冷やす(熱がこもらない)ことが良いとされています。

これを測定出来る設備があります。

img_7802

【枕の体圧分布測定】

枕を使用したときの体圧の状態を測定出来ます。

写真3 の「枕4」のような画像が撮れたときに、使用者から「枕が良い感じ」の感想がでます。

首のところに色が付いており、「首が支えられている」という状態を示しています。

これは販促時に良く使用されているため、1度は見たことがあるのではないでしょうか。

%e5%86%99%e7%9c%9f%ef%bc%93

このように、枕の性能に関するさまざまな試験が可能ですので

ぜひご利用お待ちしております!

2022桜

4月の初旬 下妻では桜が満開となり、あっという間に桜吹雪となりました。

雨が多く心配でしたが、無事 CILメンバーで写真を撮ることができました。

現在はすっかり葉桜になっていますが、新緑の景色も気持ちが良いですね。

 

下妻では、ゴールデンウイークに田植えをする家が多いので

来週頃から 田んぼに水を張り始めます。

この景色がとっても綺麗で 初夏を感じる風景で大好きです!

%e6%a1%9c-2

 

今年もまた、お花見はできませんでした。。

来年こそ。。!

 

睡眠実験

CIL快適睡眠環境研究所では、様々な寝具の性能評価を積極的に行っています。

しかし、折角寝具の性能を調査しても その性能が睡眠にどのように影響しているかの調査が必要です。

これを調べる方法が睡眠実験です。

具体的には、その寝具を使用して眠る日と 使わずに眠る日の睡眠の状態を比較します。

使用する機器は、普段の睡眠を阻害しないように配慮した睡眠測定器を使います。

%e7%9d%a1%e7%9c%a0%e5%ae%9f%e9%a8%93-%e5%ba%83%e8%a7%92

最近は簡易式の睡眠測定器が出回っていますが、弊所では論文作成可能な研究用機器を使用し

エビデンスに対応できる分析作業を行います。

また、被験者にご協力いただくため弊所倫理委員会の審査の上実施しています。

「よく眠れる寝具」のエビデンス取得のためのお手伝いが出来ますので、

皆様からのご依頼をお待ちしています。