毎年恒例の慰安旅行で伊香保温泉へ行って参りました。
1日目は、富岡製糸場・こんにゃくパークへ。

木造&レンガ作りの建物が、百数十年綺麗な状態で現在まで残っており
また、操糸工場建物内の大型な自動操糸機に圧倒されました。

こんにゃくパークは、
工場見学とお楽しみの食べ放題の試食がありお腹を空かせて行けば良かった!
と思うくらい沢山の種類のこんにゃく料理がありました。

ホテル到着後はゆっくり石段街を散策したり、温泉に浸かり
宴会時の夕食では、美味しいお料理を頂きました。
2日目は、水沢観音・だるまの絵付け体験へ

水沢観音では、女性に御利益のあると言われるパワースポットで
良い運気を頂いてきました!

だるまの絵付け体験は皆、真剣に筆と格闘しながら(難しい!!)
だるまのお顔に願いを込めて眉(鶴)と髭(亀)を描き入れました。
あっという間の2日間!
美味しいものを食べ、温泉に浸かって身体を癒しリフレッシュしました。
また明日より仕事に励みたいと思います